
10年ぶりブルースフォークロックアルバム『流線体エキストラ』先行販売開始
トリップホップ・エレクトロニカ・テクノ・ハウス等ダンスミュージックのクラブDJとして都内を中心に国内外で活躍中の2010年突如、作詞作曲歌唱のアルバム「Layman」を発表。
それから10年ぶりとなるブルース/フォークロックなアルバム『流線体エキストラ』が完成した。
ミュージシャン、DJ、アーティストであるSINSENは2018年に茨城県常陸太田市に移住し築113年の日本家屋を改装したスタジオNinjaHouseClubで全編レコーディングを行う。
マスタリングエンジニアには「you」(Layman収録)のPV(Luftzug制作)舞台にもなっているecho and cloudのKeiji Matsui (the primrose)を起用。実直ながらも中毒性あるボーカルと極限まで削ぎ落とされたサウンドは、ロック調のリフにダンスミュージックの癖と感覚をプラスしたブルースソング、究極のDIYフォークロック、いわゆるオルタナティブな仕上がりとなった作品『流線体エキストラ』
46min アナログカセットテープ(デジタルダウンロードコード付き)と各種ストリーミングサイトApplemusic/Spotify/yotubemusic/shazam/beatport/amazonmusic等にて2020/12/22発売。(詳細は随時更新します)
本日よりhttps://sl9sl9sl9.bandcamp.com/ にて先行販売がスタート。
(予約購入時のEmailご登録によりカセットテープをお送りいたします*送料はレーベル負担)
カセットテープの受注は以下のホームページ・SNSでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
レーベルサイト
sl9.jp/
https://www.facebook.com/SL9production
ninjahouse.club/
アーティストSNS
twitter.com/SINSENvoice
https://www.facebook.com/SinsenTakahashi/
https://www.tumblr.com/blog/sinsentakahashi
流線体エキストラ(全10曲)
1 笑月
2 留守番猫
3 結晶の中の夢
4 紅い花
5 ドーナツトレイン
6 ぬいぐるみの唄
7 ボウイのように
8 緑黄色ラバーズ
9 白昼夢
10 鼻歌哀歌
–All lyrics and songs, produced by SINSEN—
:2020年12月16日(先行販売) 12月22日(ストリーミング)1月12日(カセットテープ)
:1160円(税込)
:カセットテープ (デジタルデータダウンロードコード付き)/ Apple music/Spotify/yotube music/shazam/beatport/tiktok/amazonmusic(MP3、FLAC、AAC、WAVほか)
:LR-1738282
:(UPC)672985654549
《SINSEN》
有機的なミニマリズム、実体験のアンビエンタルを演奏、作曲する音楽家。DJ。
1995年17歳。ロストジェネレーション世代の体育系ギター少年は2度の単身渡米。コロラド〜カリフォルニアで暮らす。ロングビーチでDJデビュー。
帰国後に日本工学院音響芸術科へ進学。間も無く東京の老舗Club Asia/Vuenos で箱付きのPA/DJとしてLatin・Jazz・R&B・Electro・House・Techno・Hip Hopなどをプレイして生活。並行して自身のプロジェクト「宇宙を題材にあらゆる音を昇華する」ムーブメント/レーベル”SL9-エスエルナイン(sl9.jp/) を主催。アブストラクト、トリップホップ…多様なレーベルより楽曲を発表し頭角を表す。
2016年にベルリンの老舗”Scape”を主宰するPoleによるマスタリングが施された12インチバイナル「#1 ep」はヨーロッパ、アメリカ、日本を中心に流通された入手困難な名盤。
2017年のダンスアルバム「Cubism」はロシアダンスミュージック部門ヒットチャート年間Top10にランクイン。
東日本大震災を経て生まれ故郷の茨城県主催アーティスト誘致にて回帰。
海と山の街 常陸太田市の古民家を改修した宿泊型複合クラブ Ninja House Clubを設立。ゲストハウススタジオ、アートインレジデンスとして機能。
家電楽器プロジェクト「Electronicos Fantasticos」ではブラウン管奏者としてフェスティバルや芸術祭へ出演。
JAXA災害用衛星だいち2号の撮像で大地に絵を描くアート作品「だいちの星座 – 囁きの星」音楽担当。

